これを読めば結城がわかる!? 結城の趣味・生態が書き綴られた、これこそまさに大辞典!!(爆) |
【あ】☆★☆★☆★☆★☆ □相原 結城の育った町田市の田舎町。駅前にはコンビニくらいしかない。 それも2つあったがとうとう1つになった。 跡地はオリジン弁当になった後、すぐに庄やに(苦笑)。 歩いて5分とかからず神奈川県に入れるという、東京の偏狭地。 都県民ってゆーな!!!(笑) □アデュー・ウォルサム 覇王体系リューナイトの主人公。 熱血バカ一直線の、どっかで見たような騎士見習い。世界一の騎士を目指して、アースブレードへと旅立つ。 結城をこの道に引きずり込んだ張本人である。彼に出会わなければ今の結城は無かっただろう。 CV:結城比呂 □あんず(杏) 結城の生命の源。精神安定剤としても有効である。 一般にはジャムが主流だが、和菓子にもなってたりする。結城は乾燥させたのが好き。 よーするにアプリコット。 【お】 □大海とむ プチコミ誌上で「禁断の恋でいこう」を連載していた。 狼(♂)夜斗と人間(♀)緋佐子の、種族を越えたラブロマンス(?)。結城をBLの世界から更正させた(笑)純愛物? 「禁断の恋でいこう」は連載終了。 □大沢美月 「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」をメディアファクトリーから出している。 絵も綺麗だが、何といっても話が良いっ!! 本人言う通り、最終巻読むにはハンカチが必需品である。 表現は大人向け。 【か】☆★☆★☆★☆★☆ □風見しんご 基本的に、芸能人は見た目だけで楽しむもの、と思っている結城だが、この人だけは別!! 結城が小学生のときにやっていたクイズ番組、『マジカル頭脳パワー』で見かけ、落ちる(笑)。 もう10年以上前の話か。ふw(苦笑) 【け】 □劇研 大学時代、結城の所属していた演劇サークル。 正式名称は東海大学文化部連合会演劇研究会。 【こ】 □紅茶 カフェイン中毒か!!ってくらい、飲んでます。紅茶。 近頃はアッサムにハマり気味w だって紅茶王子のアッサムがかっこいいんだもーんwww まぁ、普通にミルクティーがこの頃お気に入りってだけなんですけどね(^-^; 1:1くらいで割れるコクのある紅茶がお気に入りw BOHってブランドにはまってますw □高陵 八王子市の山奥、高尾にある結城の母校。 正式名称は「都立八王子高陵高等学校」。 自然科学と外国語、2つのコースを有する普通科高校である。 東京都知事・石原慎太郎の陰謀により、今はもう、無い。お隣の館高校と統合され、単位制のなんちゃら学校に変身した。 その跡地は青年の家として活用されるようである。 こうなる以前は、「果ては老人ホームか」とウワサされていたものである(造りがね)。 【さ】☆★☆★☆★☆★☆ □Sound Horizon 幻想楽団サウンドホライズン・・・。 幻想の神々に認められし王者・Revoの率いる王国は、移動王国「Sound Horizon Kingdom」として 空間を移動しながら世界各国様々な地に詩を広め、領土を拡大していっている。 ストーリーCDと題して物語を綴り上げる、現代の吟遊詩人Revo(自称?)。 中世のヨーロッパを主に、史実から詩を書き綴り、歌姫を立て、楽団と成す。 けど、第一期、第二期とあり、第一期の頃は中毒性が高いとされたが、第二期に入り、 メジャーデビューを果たしたことによるのか一般受けするような感じになってきてる今日この頃。残念だったねぇ。 【せ】 □聖戦の系譜 ファイアーエムブレム4作目のSFCソフト。闇に立ち向かう光の末裔の英雄譚。 結城はFEの中で聖戦が一番好き。たぶん10周くらいしてる。 けど、最初は何度やっても進めなくて、初めて買ったFEソフトだって―のに買ってすぐに眠らせ 暗黒竜と光の剣を買いに走った。難しかった!! フィンちゃん激LOVE。 【ち】☆★☆★☆★☆★☆ □直球 ノーコン直球ピッチャー。結城のことである。 【と】 □堂本光一 言わずと知れた、ジャニーズ事務所の王子様w 【に】☆★☆★☆★☆★☆ □肉 結城は肉食獣。 【は】☆★☆★☆★☆★☆ □覇王体系リューナイト 結城が小学校6年生のころにやっていたテレビアニメで、漫画、OVA、CDドラマ(ラジオ)などなど幅広く展開した。 リューナイト2がアニメ化!?とかって話もあったが、結局没ったらしい。残念。 10年たった今でも色あせない(結城の中で)作品である。…とゆーより主人公に未だにLOVE。 誰かビデオ特典持ってたら譲ってクダサイ(マジ)。 □箱田真紀 エニックス、Gファンタジー誌上で「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を連載していた、結城をおとした人。 結城はこの人の描くマルス様に一目惚れしてFEに入り、ズブズブ深みにはまっていった。底なし沼。 【ひ】 □ひじかた園 老舗ひじかた園。町田にある明治創業の古いお茶屋さん。 日本茶から紅茶、中国茶にハーブティーにと世界各国のお茶を扱っている。 しかも安くて美味いのが最大の特徴。今は店長さんがマテ茶にはまりまくり(笑)。 1階は販売、2階は店員さんが目の前で作法を披露してくれる素晴らしいティーサロン。 【ふ】 □ファイアーエムブレム(FE) 任天堂から出ている戦略SRPGのシリーズ。 新作が出るたびに「♪ファーイアーエームブレム、手〜ごわいシュミレーイション♪」とテレビから流れてくる。結城の生命の源。 「ファイヤーエンブレム」と発音すると激怒するので要注意。 結城のエネルギー補給はもっぱらコレである。もしくは、あんず。 □ファンタジー 本でも漫画でもゲームでも。 □フィン 結城の愛するFE聖戦キャラ。 レンスター王国のキュアンに仕えるランスナイト。大沢版FEのラケシスが言うよう、真面目で、痛いくらい誠実な人。 髪に瞳、服装からマントまで、全身真っ青。結城は青の人に弱いらしい。暗黒竜のマルス様然り。 □pool bit boys(PB2) 浅倉大介プロデュースの、二人組みアーティスト。 数年前に解散してしまったが、結城の中では未だに一番☆ 『SUNSHINE』、『SPIRAL』、『蒼の軌跡』が一番好きかな・・・とか思ったけど、ダメだー、やっぱり決めらんなーい!!(><) □フォーチュン・クエスト 結城が初めて買った小説で、本好きになったきっかけ。6人+1匹の凸凹パーティーが織り成す、ゆかいな冒険物語。 小説のほか、漫画、ゲーム、TRPGなどなど広く展開している。 フォーチュン・クエストRPG(TRPGね)の体験会に単身突入。ハマる(笑)。 【ま】☆★☆★☆★☆★☆ □マリアージュフレール フランス流紅茶屋さん。 関東には銀座の本店と新宿にサロンがあり、結城は新宿店に時折訪れる。 一番のお目当てはカッコ良いお兄さんv(邪道な・・・w) 【み】 □ミクシィ(mixi) 結城がはまっているSNS。 □みるく 結城んチで飼っていたジャンガリアン・ハムスター。結城の愛娘。 きゅうきゅう鳴くのがめちゃくちゃカワユイ。 【や】☆★☆★☆★☆★☆ □山口智子 『王様のレストラン』というドラマで見かけ、その姉御っぷりに惹かれる(笑)。 結城、唯一の好きな女優さん。 【ゆ】 □結城比呂 結城が「結城さん」と言ったら彼の『結城比呂』氏になるという(ややこしい)。 覇王大系リューナイトの主人公、アデュー・ウォルサム役の声優さん。他、ヴァイス・クロイツのオミ君とか。 けど最近独立し、『優希比呂』と芸名を変え活動中。 現在の活動状況は・・・把握して無いなぁ。。 □ゆーきぶつ辞典 ココのページw 結城と有機を掛けた辞典。血が通ってていいっしょ(笑)。 【ら】☆★☆★☆★☆★☆ □ラムネス NG騎士ラムネ&40の熱血主人公、馬場ラムネ。 大のゲーム好きで、『キングスカッシャー』というゲームをクリアしたことにより、 異世界ハラハラワールドへ伝説の勇者ラムネスとして召喚される。 CV:草尾毅 【る】 □ルピシア 旧レピシエと緑碧茶園が合体してできた世界のお茶屋さんルピシア。 町田の東急に入っているので結城御用達のお茶屋さんである。 値段もお手頃、50gからということで利便性は良いが味もそこそこ。 こないだ買ったアッサム・セカンドフラッシュはめちゃめちゃ当たりだった!!w 【れ】 □Revo様 我らが幻想楽団Sound Horizon Kingdomを率いる若き国王、Revo1世陛下。 そのあほらし・・・もとい、愛くるしいボケで国民たるローランを魅了し、領土を拡大して回る。 様々な楽器を使いこなす器用な音楽家。兼、詩人。 しかし、その素晴らしき手腕はさらに素晴らしきボケによってファンを盲目にさせる(笑)。 |