| 桜橋涼香 (すずねえ) | |
|---|---|
| 日 | 選択肢 |
| 10/3 | すずねえの胸の内が気になる。 |
| カナ坊に頼ませる。 | |
| すずねえに連れて行ってもらう。 | |
| すずねえとお揃いの日替わり | |
| 何となく和尚の話に割り込むのはためらわれるな。 | |
| 今日はやめておく | |
| 声をかける。 | |
| 忘れ物の女の子の下着とか。 | |
| 頑張って捨てる。 | |
| 10/4 | 真剣に思い出す |
| 「あ……尼子崎初子は……」 | |
| お化け屋敷 | |
| 教室展示にしてやる。 | |
| カナ坊をだましてさっさと終わらせるか。 | |
| 忠介の改造生命体が……。 | |
| 声の主をいぶり出す | |
| いたわる | |
| 10/5 | 何があったか聞いてみる。 |
| 大人しくしている。 | |
| 絶対嫌。 | |
| 左手で食う。 | |
| 10/6 | 泣き叫んで助けを呼ぶ。 |
| 本当にやる。 | |
| 暴走運転でいつものルート。 | |
| ひよ先生を置いてすずねえと行く。 | |
| 足りない。 | |
| 俺が悪かった。 | |
| オブラートに包んだ物言いをする。 | |
| ちょっと意地悪をする。 | |
| してる。 | |
| やらせる。 | |
| 好きなだけ食え。 | |
| 10/7 | 想像してみる。 |
| 聞いてみる。 | |
| そうだな。 | |
| 実行委員会が倒産した。 | |
| つまみ食いに出撃する。 | |
| すずねえを待つ | |
| 10/8 | あげない。 |
| 話を打ち切る。 | |
| 初子の歯ブラシを強奪する。 | |
| 目一杯驚かす。 | |
| いい加減にする。 | |
| 泣いてごまかす。 | |
| 適宜、話に修正を加える。 | |
| モンブラン | |
| 黙って食う。 | |
| 堂々と体育館に入場する。 | |
| やる。 | |
| 10/9 | すずねえ |
| 実は、別に好きな人がいる | |
| 知ってる子 | |
| 肩車してやる | |
| 初子に通訳させる | |
| 10/10 | すずねえ抱き枕 |
| 夢かどうか確かめる | |
| 口では言えないところの感触を確かめる | |
| 観念する | |
| 挟み返す | |
| 鼻毛で挟む | |
| ここで着替える | |
| グラサンで…… | |
| 10/11 | 後が怖いから待っている。 |
| すずねえがいないと生きていけない | |
| ガムテープ | |
| 恋愛運 | |
| 10/13 | 負けじと号泣しながらしがみつく。 |
| 諦める。 | |
| 10/14 | 隙を見て着替える。 |
| じっと見守る | |
| イスの上に立って応援する。 | |
| 更にボケを加速させてみる。 | |
| 10/16 | ラブロマンス |
| 水泳で勝負 | |
| 10/17 | ダイレクトに聞いてみる |
| すずと呼ぶ | |
| このデカイ包みは……。 | |
| 10/18 | ぐりんぐりんしてみる。 |
| ピンク色の…… | |
| 10/19 | すずねえに聞いてみる。 |
| 尼子崎初子 | |
|---|---|
| 日 | 選択肢 |
| 10/3 | 忠介が気になる。 |
| カナ坊に頼ませる。 | |
| すずねえも連れて行く。 | |
| 腹が減っているので中華ランチ | |
| 何となく和尚の話に割り込むのはためらわれるな。 | |
| カナ坊の快気祝でもやるか | |
| 寄り道の王道パックだ。 | |
| 初子を送る。 | |
| 10/4 | 泣きそうな顔で『すずねえの目玉焼きがデカイ』 |
| 「あ……尼子崎初子は……」 | |
| お化け屋敷 | |
| それでもお化け屋敷。 | |
| カナ坊をだましてさっさと終わらせるか。 | |
| 白骨化した謎の生物が……。 | |
| 着いていってやろうと言う | |
| さっさと帰る。 | |
| 風俗関係か? | |
| 頑張って食う。 | |
| 10/5 | プライベートな事には口を挟まない。 |
| いやいや、ちょっと待て。 | |
| それどころではない。 | |
| カナ坊の声色で撃退。 | |
| やってやらないこともない。 | |
| 10/6 | 縄抜けを試みる。 |
| 安全運転で近道する。 | |
| 忠介の出方をうかがう。 | |
| ごちそうさん。 | |
| 正直に言う。 | |
| 初子を……。 | |
| いろいろ頼む。 | |
| してない。 | |
| 初子をつけ回しながら帰る。 | |
| 10/7 | 考え直すように説得する。 |
| 飽きた。 | |
| すずねえと比べてみる。 | |
| もうちょっと我慢する。 | |
| 食い気より色気 | |
| 尋常ならざる乳気漂う初子 | |
| ネズミ花火 | |
| 10/8 | あげない。 |
| 話を打ち切る。 | |
| 初子 | |
| モンブラン | |
| 無駄話を始める。 | |
| 堂々と体育館に入場する。 | |
| 10/9 | 納得する。 |
| やる | |
| 奥の方から引く。 | |
| 更に怖がらせる。 | |
| 10/10 | すずねえが甘やかせすぎ。 |
| 後をつけてみる。 | |
| 10/11 | 後が怖いから待っている。 |
| 拒絶する。 | |
| 10/13 | 状況を把握しようと努力する。 |
| 初子の悪知恵に頼る。 | |
| キワモノ探逢 | |
| あえて、不審な行動で煙に巻く。 | |
| 10/14 | ありがたく好意をいただく。 |
| 応援する | |
| 力の限り叫んでみる。 | |
| 応援しに行く。 | |
| 屋上 | |
| 10/15 | 正直に言う。 |
| 鼻で笑う。 | |
| 話をする。 | |
| すずねえ | |
| 10/16 | 茶化す |
| 嫌な予感がする。 | |
| 10/17 | すずねえに聞いてみる。 |
| 何としてでも初子に会う | |
| 楠若菜 (カナ坊) | |
|---|---|
| 日 | 選択肢 |
| 10/3 | 忠介が気になる。 |
| カナ坊に頼む。 | |
| すずねえも連れて行く。 | |
| カナ坊の代わりにAランチ | |
| 半分あげる。 | |
| 何となく和尚の話に割り込むのはためらわれるな。 | |
| カナ坊の快気祝でもやるか | |
| 誰かの家はどうだろうか。 | |
| カナ坊を送る。 | |
| 10/4 | 泣きそうな顔で『すずねえの目玉焼きがデカイ』 |
| 「あ……秋の味覚……」 | |
| 劇 | |
| 逃亡の王道は屋上で昼寝だ。 | |
| 10/5 | プライベートな事には口を挟まない。 |
| いやいや、ちょっと待て。 | |
| それどころではない。 | |
| 頑張ってやらないこともない。 | |
| エッチなこと | |
| 何としてでも乗せる。 | |
| 家まで送る。 | |
| デンマークの人か? | |
| やってやらないこともない。 | |
| 10/6 | 縄抜けを試みる。 |
| 安全運転で近道する。 | |
| 足りない。 | |
| オブラートに包んだ物言いをする。 | |
| ちょっと意地悪をする。 | |
| してない。 | |
| 今日もカナ坊と帰る。 | |
| 10/7 | 考え直すように説得する。 |
| 飽きた。 | |
| もうちょっと我慢する。 | |
| 食欲より性欲 | |
| 禁断の雰囲気漂うカナ坊 | |
| 10/8 | あげない。 |
| 話を打ち切る。 | |
| モンブラン | |
| 無駄話を始める。 | |
| 堂々と体育館に入場する。 | |
| 握らせてやる。 | |
| 10/9 | 開き直る。 |
| 探してきてやる。 | |
| カナ坊をすずねえの教室に連れて行く。 | |
| 10/10 | 励ます。 |
| 誰かに昼食を買ってきてもらう。 | |
| 教室に入れてもらう。 | |
| 10/11 | 後が怖いから待っている。 |
| 話を変える。 | |
| してやる。 | |
| 10/13 | 気付かないフリをする。 |
| ここでいいか、もう。 | |
| よかろう。 | |
| 10/14 | 経験的に危険を察知してやめておく。 |
| 応援する | |
| すずねえに聞いてみる。 | |
| 佐久間晴姫 (はるぴー) | |
|---|---|
| 日 | 選択肢 |
| 10/3 | 忠介が気になる。 |
| カナ坊に頼ませる。 | |
| すずねえとは行きたくない。 | |
| 腹が減っているので中華ランチ | |
| 何となく和尚の話に割り込むのはためらわれるな。 | |
| 今日はやめておく | |
| 肥をかける。 | |
| もらったラブレターとか。 | |
| 頑張って捨てる。 | |
| 10/4 | 泣きそうな顔で『すずねえの目玉焼きがデカイ』 |
| 「あ……秋の味覚……」 | |
| お化け屋敷 | |
| そういや、女子水泳部に呼ばれていたような? | |
| コーチを引き受ける。 | |
| ガツンと言う。 | |
| 開き直って検討をたたえる。 | |
| 晴姫を誘って帰る。 | |
| 10/5 | プライベートな事には口を挟まない。 |
| いやいや、ちょっと待て。 | |
| それどころではない。 | |
| あいさつする。 | |
| 文句を言いに行く。 | |
| 10/6 | 歯でロープをかみ切る。 |
| すちゃらか運転で遠回りしてみる。 | |
| 今日はまともにあいさつしておこう。 | |
| 足りない。 | |
| とりあえず、切り抜けることを第一に考える。 | |
| ここは晴姫に任せた。 | |
| 最後の1歩手前の手段で勘弁してやろう。 | |
| すずねえ、抱っこ。 | |
| 10/7 | 考え直すように説得する。 |
| 想像する。 | |
| そうだな。 | |
| 考えてみる | |
| つまみ食いに出撃する。 | |
| 網タイツだ! | |
| 10/8 | あげない。 |
| 話を合わせる。 | |
| 腕力に定評のある晴姫。 | |
| 水泳について話す。 | |
| 天津甘栗 | |
| 無駄話を始める。 | |
| こそこそと裏口から回る。 | |
| 様子を見に行く。 | |
| 10/9 | ジョークを交えつつ席に着く。 |
| 大衆向けなもの。 | |
| プールでひと泳ぎする。 | |
| 10/10 | 俺が甘やかせたい光線を出している。 |
| 革命的な打開策がある。 | |
| 10/11 | すずねえを置いていく。 |
| 仕方ないので、やる。 | |
| 指摘してやる | |
| 正直に言う。 | |
| 晴姫のをもらう。 | |
| 晴姫のをもらう。 | |
| 10/13 | 着替えてからメシ。 |
| やってもいい。 | |
| 学校まで走る。 | |
| 実? | |
| 影……か? | |
| 戸? | |
| ハグだ! | |
| 手紙……かなぁ? | |
| お化けのフリをしてみる。 | |
| 10/14 | ありがたく好意をいただく。 |
| じっと見守る | |
| 力の限り叫んでみる。 | |
| 10/20 | 挑発する。 |
| 直感 | |
| 10/21 | 確かめてみる。 |
| 10/22 | まだまだだとたしなめる。 |
| 晴姫の生理周期を聞く。 | |
| 10/24 | 誰かに毒見をさせる。 |
| のる。 | |
| 10/25 | 起きてる |
| やる | |
| 大事にしろよ。 | |
| 小泉ひより (ひよ先生) | |
|---|---|
| 日 | 選択肢 |
| 10/3 | 忠介が気になる。 |
| カナ坊に頼ませる。 | |
| すずねえも連れて行く。 | |
| 腹が減っているので中華ランチ | |
| ここはひとる、クラスを代表して質問してやるか。 | |
| 今日はやめておく | |
| 知らない顔で通り過ぎる。 | |
| エッチな本とか。 | |
| 思い切って叩きつぶす。 | |
| 10/4 | 泣きそうな顔で『すずねえの目玉焼きがデカイ』 |
| 「あ……秋の味覚……」 | |
| 喫茶店 | |
| カナ坊をだましてさっさと終わらせるか。 | |
| ヘビの死体が……。 | |
| お尻が揺れるところ | |
| 10/5 | プライベートな事には口を挟まない。 |
| いやいや、ちょっと待て。 | |
| 先生を励ます。 | |
| 裏があるような気がする。 | |
| フォローしてやる。 | |
| 聞き流す。 | |
| 年上の女性。 | |
| やはり探す。 | |
| 10/6 | 歯でロープをかみ切る。 |
| 暴走運転でいつものルート。 | |
| すずねえを置いてひよ先生と行く。 | |
| 追い返し工作をする。 | |
| 戻ってきたら、ズビシと言う。 | |
| 読まない。 | |
| 足りない。 | |
| 触らぬ神に祟りなし。 | |
| 例の教室。 | |
| 食べる。 | |
| 飲み込む。 | |
| オブラートに包んだ物言いをする。 | |
| 不憫なので呼び寄せる。 | |
| 今日も授業の練習をする。 | |
| すずねえ、おんぶ。 | |
| 10/7 | 考え直すように説得する。 |
| 聞いてみる。 | |
| そうだな。 | |
| 忠介にアシストさせる | |
| ひよ先生と比べてみる。 | |
| もうちょっと我慢する。 | |
| 食事より色事 | |
| 大人の色香漂うひより先生。 | |
| 強攻策に出る。 | |
| 10/8 | 半分あげる。 |
| 話を打ち切る。 | |
| 初子めがけて突進する。 | |
| 食べる。 | |
| 飲み込む。 | |
| 栗きんとん | |
| 無駄話を始める。 | |
| 堂々と体育館に入場する。 | |
| ひよ先生を捜す。 | |
| 慰み者にする。 | |
| 10/9 | 開けてやらないこともない。 |
| ひよ先生につけてみる。 | |
| 後を追う。 | |
| 唐揚げ。 | |
| 10/10 | あえて通常よりのんびり食べる。 |
| 1階。 | |
| 10/11 | 職員室。 |
| 行動する。 | |
| OKする | |
| 10/12 | 何か言葉を探す。 |
| 10/13 | メシを食って落ち着く。 |
| 許す。 | |
| 諦める。 | |
| 10/14 | ありがたく好意をいただく。 |
| じっと見守る | |
| 力の限り叫んでみる。 | |
| ムチャクチャ言ってみる。 | |
| 10/15 | 話しの流れがヤバそうなので逃げる。 |
| ひよ先生にかばってもらう。 | |
| 調子に乗ってみる。 | |
| 10/16 | 敢えて聞かない。 |
| VX | |
| 何としても聞く。 | |
| 10/17 | 短めに。 |
| 屋上へ | |