- 5日目:第5章 Part3
- ソレッタからは、パテギアの洞窟へと直行。
- そこで、盗賊の鍵を持っているのに扉を蹴破るアリーナ姫発見(笑)
- 相当ストレス溜まってるんか?(^^;)
- 宝箱回収して、下の階に降りると同じ所をぐるぐる回ってるだけの
- アリーナ&傭兵パーティを発見.
- そんなんでパテギアの種が取れるかい!!(; ̄□ ̄)/
- 滑る床の使い方も不思議と覚えたままなので、あっさりと種回収。
- ソレッタで根っこに取り替えて、ミントスへ戻りクリフトの病を回復。
- そしてアリーナ&クリフトを仲間に。これで残す「導かれし者」はライアンのみ。
- パーティーはすぐさまキングレオに飛び、コーミズへ南下
- 宿屋で泊まった後、4章でオーリンを迎えたあの洞窟へ。
- 戦闘パーティーは勇者・アリーナ・ミネア・クリフトの4人、馬車にマーニャ・ブライ・棺桶(トルネコ)
- 隠し階段の発見方法などの情報を一切集めず、どんどん進むパーティー
- そしてあっさりと魔法の鍵Get♪
- 完全にRPGの基本すら無視してるなwww
- (何を今更……^^;)
- 即座にエンドールへと飛ぶと預けた金を出して、もう1軒の防具の店へ
- ここでクリフトに「はぐれメタルの鎧」を購入。
- う〜ん、「青銅の鎧」から「はぐれメタルの鎧」へのスイッチだから
- 一気に守備力が上がったなぁ(^^;)
- これで強力な防御力を誇るユニット其の弐が完成(笑)
- それにしても「はぐれメタルの鎧」が35000Gに値上げされていたのが
- 財政的には非常にツライです。ファミコン版では15000Gだったから、
- 今回ミネアの分もと考えていたらクリフトの分だけで予算が……(涙)
- それから暫くコーミズ横で経験値&ゼニ稼ぎに専念する事に。
- 主人公Lv16までレベル上げたらお金も貯まったので、ミントスへと飛んでホフマンと会話すると
- 今度はロザリーヒルへと飛んで勇者に「ドラゴンキラー」購入。攻撃面も強化♪
- 更にキングレオへ飛び、大臣と会話したら既にホフマンが独立して街を作り始めたとの情報が………
宿屋の免許皆伝早っ!!!( ̄□ ̄;)
- それからは暫く住民探しに貢献(笑)
- 進行セオリー無視した進め方のおかげで、あちこちルーラで行き放題で、
- 口コミ宣伝はバッチリ行えました(笑)
- (こんなトコで変則進行が役に立つとは(^▽^;))
- 一人拾っては移民の街に戻り会話し、また飛んで……と繰り返し
- 一通り回った後、きこりの家で一泊しMP回復後、
- せっかく明けたばかりの夜を闇のランプで更けさせて、もう1周……
- (1人紹介しては、街へ飛び会話し……街が若干変わるたびにアイテム漁りをし………と、意外と時間が掛かった)
- 夜の宿屋とかで結構人々回収できたが、まさか2章で登場した
- 偽姫様ご一行や闘技場の相手の方々まで住人として街に入るとは……
- いや、何と言ってもバトランドからは馬が移民したし(^^;)
- で、移民の街を覗いてみるくと家のベッドの上に馬が!!wwwww
- まぁ、その前にある程度の人数になったので街の名前候補を
- ホフマンに言われるが、彼の案は主人公名をまんま使ってるので
- あまり良いものが無かった。
- すると、こっちが任意の名称を決める事に
- 街の名前は「ガーデンガーデン」に決定。DQVIIでも使った名前だ。
- てか、知り合いのサークルさんの名前なんだがw
- 最初は自分トコのサークル名の「ティーハート」とも考えたけど
- なんかカタカナで書くと違和感あったので却下(^^;)
- 街の拡張に貢献したところで、本日の旅は終わり(^^;)
- 今日はRPGよりシムシティでもやってるようなプレイ内容でした。
- プレイ時間:合計13時間12分
