9日目:第5章 Part7
ダンジョン三連荘の旅を終えたパーティーは、「変化の杖」も無事に手に入れ………


























移民探しに突入(ヲイ)
これに1時間半費やす事に(笑)
しかし、その甲斐もあって、なにやらでかい建物まで出来て
中でエルフが商売しているみたいです。

DQIIIみたいに「変化の杖」でエルフに変身したら
何か買えるのかな?とか思ったのでチャレンジしてみたが
何回杖振っても、エルフに変身してくれないので断念……(涙)
でも、やたらと大目玉に変身する回数が多かった気が…

さて、この移民の街で面白かったのが、2章で登場した
偽姫様メイ及び偽クリフト(ワリフト)台詞であった……
「まだ仲間とは会えないんですよ……」
って、もしもし?かなり早い段階からお二人は同じ街に居るんですけど?
偽ブライはまだ見つかってないけどね……
しかも、この段階でメイの場所から”南へ5歩・西へ2歩”歩いたらワリフトが居るんですよ?(笑)

いくら変装しているとはいえ………ねぇ(^^;)

さて、こういった住民達のおバカなシーンも見てるのは面白いですが、パーティーメンバーの会話も
結構楽しいので一見の価値有りでしょう(笑)
オススメはクリフト君
行く先々でアリーナの事で暴走(?)したり、色々やってくれます(笑)
「アリーナ様と同等の強さを……せめてザキでも使えれば……」

………それはアリーナにザキを使って死姦でもいいからヤりたいと?

それとライアンも、意外にエロっぽい(笑)

ファミコン版であった堅物ってイメージはまず無くなりますね(^^;)
……えっ、ここのプレイ日記読んでたら既にそんなイメージは無いって?www

さて、移民探しもいいけれど、ええ加減にストーリーも進行させなきゃならないので(^^;)
リバーサイドから魔人像へと進入。宝箱で獲得した「大金槌」はあとで即売り(笑)

てか、呪いの武器・鎧は全部売却してます。
唯一「邪心の面」のみ、トルネコに装備させましたけど(^^;)

魔人像を歩かせて、対岸へ渡ったら、耳の穴から飛び降りてデスパレスへと向かった。
「変化の杖」も使わず、我が物顔で城内を探索する勇者御一行。

いやぁ、勇気&度胸があるねぇ〜〜
会議室でのみ「変化の杖」を使ってイベントは発生させましたけどねw

そして、デスピーの話を聞き、こちらもアッテムトへと向かい鉱山からエスターク城へと潜入。
いきなり宝箱だらけ(笑)
最初のフロアーの宝箱だけ漁ったらリレミトしてメダル王の城へ行き「奇跡の剣」と「幸せの帽子」を獲得、
どちらもクリフトに装備させ「はぐれメタルの剣」はライアンへ。

エンドールで所持金預けて、再度アッテムトへ飛んでエスターク城を攻略していたが、
ここでクリフトの「奇跡の剣」とライアンの「はぐれメタルの剣」を交換。
クリフトは最後方の為ダメージを食らう回数が少ないのと、魔法補助を行う回数があるので
攻撃する回数の多いライアンと武器をスイッチしたのだ。
結果的にライアンの攻撃力は下がるが「奇跡の剣」の効果で回復が出来るからである。

ファミコン版のように「小さなメダル」の褒美で同じアイテムをいくつも獲得できるわけではないのが
少し泣き所かな?とか思います。

しかし、その後、不覚にもミミックのザキで、よりにもよってクリフトが逝去…
馬車のメンバーはココには居ないので、ミネアのザオラルを使うためにリレミトをする羽目になった。

……勇者はまだザオラル使えないから…orz

で、このリレミトを機に、今回の旅は終了する事にしました。

所要時間:合計19時間58分